You are on page 1of 56

地方財政論

デウィット教授
大卒の就職内定率68.
8%、過去最低
http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201101180091.html

調査が始まった1996年以降で

最低となったことが18日、文部
科学省と厚生労働省の調査で分
かった。7割を下回ったのは初め
て。
2010年、世界は
最も暑かった 米海
洋大気局が発表

http://www.asahi.com/science/update/0113/TKY201101130119.html


降水量過去最高
http://www.ncdc.noaa.gov/sotc/global/

http://maps.wunderground.com/blog/JeffMasters/show.html


洪水で石炭業界に打撃 :
QLD州財政に影響[撃
済]
クイーンズランド(QLD)州の

フレーザー財務相は4日、洪水被
害による石炭輸出量の減少を受
け、州財政の 9.5 %を占める石炭
業界からのロイヤルティー(生産
賦課金)収入が1億豪ドル(約 83
億円)縮小するとの見通しを示し
た。QLD州内で活動する企業も
大きな影響を受けており、被害額
がどこまで拡大するか注目が集
まっている。5日付オーストラリ
アン・ファイナンシャル・レ
ビューが伝えた


http://news.nna.jp/free/news/20110106aud002A.html

中国地方、また大雪

の恐れ
http://news.goo.ne.jp/topstories/life/344/5f2c3783fea9574311de7fa12fe0fa93.html
いつ起こるか予測できない気候の「転移点」
http://beken.cc.miyakonojo-nct.ac.jp/beken/?cat=7&paged=29


水問題
• ペンタゴンが活動する理由の一つ

• 2010 年は史上最も暑かった年、米海洋大気局
• http://www.asahi.com/science/update/0113/TKY201101130119.html

• http://www.abc.net.au/news/infographics/qld-floods/beforeafter.htm

• http://abcnews.go.com/International/extreme-flooding-world-caused-climate-change-scientists/story?id=12610066

• 「石炭の上昇率は今年、原油やガスを上回り続けるはずだ」
• http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=anmEJyXZInjg

日経:「増える異常気象に備え
を」

 http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g%3D96958A96889DE0E3E0E1E6E4E4E2E2E5E2E3E0E2E3E38297EAE2E2E3




 「食糧」世界中で大幅値上がり―日本の食卓は大丈夫か!
 http://www.j-cast.com/tv/2011/01/07085028.html

 食料自給率とは
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc%2Fdomestic%2Ffood_self_support%2F#backToPagetop

2011 年の「スマートシティ」を読
み解くキーワード
• http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E0E5E2E0878DE0E5E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7

• 中国の「第 12 次五カ年計画( 2011 年~ 2015 年)」 :


 詳細な目標が盛り込まれた正式版は 2011 年3月に全人代で採択
の予定である。電気自動車の普及に関する数値目標、再生可能エネ
ルギーの重点政策などが盛り込まれるとみられており、中国のみな
らず世界のスマートシティの趨勢を大きく左右することになる。

現実: 暑い北極、寒い大陸
将来 20 年間の都市化建設
規模はニューヨークの 10
倍分!=都市化が進む中
国、課題も山積―米誌

20 年後の人口比では、 55 歳以上

の人口が中国では 28 %、インドで
は 16 %になるとも予想し
た。 2025 年、 70 %の中国人が
100 万都市で生活するようにな
り、 2030 年までに中国の 100 万
都市は 221 都市にまで増加すると
いう。

中国とインドの都市住民の 1 人当

たり GDP の農村住民との格差は、
それぞれ 3 . 5 倍と 5 倍になると
予測した

公的交通手段の整備は人口撃に追い

つかず、慢性的な渋滞が将来も続
くという
新興国で進む環境・資源
制約、都市化・高齢化

 大気汚染
 水資源不足問題
世界全体、中国、インドの主要資

源消費撃大量
 世界の石炭貿易
 中国とインドの都市化率の推移
 都市化とサービス経済化
 (都市化と経済成長)


http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2008/2008honbun/html/i1320000.html


ヒラリー・クリントン氏
が IRENA への強い支持を
表明

米国務長官は IRENA の努

力を称賛し、次のように
語りました。「私たちは
エネルギー安全保障の強
化、温室効果ガス排出の
削減、エネルギー貧困へ
の対応、持続可能な開発
の維持、世界的な経済成
長の促進を望んでいま
す。」

http://www.regnas.jp/press/internet/article0002281.html


緑の分権改革
 地域主撃型を確立するためには、行政制度だけでなく、エネルギーや食料の
供給構造をはじめとした個々人の生活や地域の経済等における地域主権をめざすこと
が求められている

撃の分撃改革とは
 各地域が、森・里・海、それにより育まれる水ななどの豊かな資源とそれによっ
生み出される食料やエネルギー、また歴史文化資産の価値を把握し、それらを最
大限活用する仕組みを創ることで、地域の活性化を図り、地域から人材、資金が
流出する「中央主撃型の社会」から「地域の自給力と創富力を高める地域主撃型
社会」への転換を実現しようとするものである

出所:総務省ホームページ
出所:総務省ホームページ
祝島のエネルギー自立へ

http://iwaijima.jugem.jp/


緑の分権改革について
コメント 飯田哲也氏 ( IS E P )所長 )

  『原口一博総務大臣の肝いりで、「撃の分撃改革」がスタートした。
ことに「わが意を得たり」の取り組みであり、委員も拝命したので全
で取り組みたいと考えているが、この先の道の険しさは容易に想像
きる。エネルギー分野はただでさえ閉鎖的かつ独占的な市場となっ
いるほか、国自らの強固な縦割りと不透明な裁量規制があり、進め
自治体にも鏡写しのような縦割りがある。何よりも地方行政には変革
構想し、突破し、実現する「変革マネジメント」の経験を積んだ人材
しい。こうした困難が重なり、容易には実現しないのだ』

出所:環境エネルギー政策研究所メールマガジン
脱!既存産業、
脱!固定概念

「世界で最も「風車密度」の高いデンマー

クでは、風車に反対する声はほとんど聞か
れない」


 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100604/ecc1006040501000-n1.htm

 撃 の分撃 改革について

『エネルギー分野はただでさえ閉鎖的かつ

独占的な市場となっているほか、国自らの
強固な縦割りと不透明な裁量規制があり、
進める自治体にも鏡写しのような縦割りが
ある。何よりも地方行政には変革を構想
し、突破し、実現する「変革マネジメン
ト」の撃 験を積んだ人材が乏しい。こうし
た困難が重なり、容易には実現しないの
だ』
スマートシティのプロジェクト
4地域が「次世代エネルギー・社会システム実証地域」に選定
 2010年4月 経済産業省は、日本型のスマートグリッドの構築に向けた
実験を行うため、横浜市・豊田市・京都市・北九州市の4地域を「次世代エ
ネルギー・社会システム実証地域」として選定した

2010年年度内にもエネルギーや関連機器を中心に、通信・都市開発・交通
システム・ライフスタイルなどを含め、様々な実証を行う予定である。

経済産業所では新エネルギーの大幅導入と次世代自動車など新たな需要に
対応しながら、系統安定化や国際標準化などを統一的に進めている

出所:諸住 哲「スマート・グリット」
(概要)

京都けいはんなエコシテイ

環境やエネルギー関連の組み込みソフト産業の集積エリアを目指す「3EViK」
 (環境エネルギー組み込み)構想が始動している。
事務局の新産業創出交流センターと京都府など3府県8市町が連携して、企業の
 新規進出や起業を後押ししていく予定である。
 

神奈川県横浜市・愛知県豊田市

日産自動車、豊田市にはトヨタ自動車が参加している
EV、HEVのスマートグリットでの位置づけ、果たす役割などがより明確になっ
 ている

出所:諸住 哲「スマート・グリット」
スマートコミュニティ
スマートコミュニティアライアンス
「スマートコミュニテイー」
  スマートグリッドを含むエネルギー、社会インフラのことであり、次世代型環境都市・
 街づくりのことである

「スマートコミュニティ・アライアンス」
  2 0 1 0 年 4 月、経済産業省が官民連携組織「スマート・コミュニティアライアンス」を
発足した。けいぁいエネルギーや電気、自動車など幅広い業界から約300の企業・団体が
参加する。
 
出所:諸住 哲「スマート・グリット」
 
エコシティ構想
- スマートシティが「業界」の壁を崩す日
■ エコシティ=環境都市

: CO2 排出量の大幅な削減を目指す大型

都市開発

・アラブ:マスダール・シティ

・オランダ:アムステルダム・スマートシ

ティ
・日本:「次世代エネルギー・社会システ

ム実証 地域」として 2010 年 4 月 8 日


に経済産業省が 発表した横浜市、豊田
市、京都府、北九州 市における取り組み
(再開発型)
・中国: 600 近くある大都市うち、 100

都市を「エ コシティ化」する計画。


中国:曹妃甸エコシティは「新都市型」の典型
■ スマートシティは今後、あらゆる産業界
 例といえる。 2020 年には人口 80 万人の大都市
に影響を及ぼしていく。前述の電力網や交 にしようという構想だが、現在はまだ一人も住
通、水のほかにも、スマートハウス、ス んでいない。
マートビル、グリーン・ファクトリー、電
気自動車、ゴミ処理など多岐にわたる。こ
れを産業別で見ると、電機、自動車、機
械、 IT (情報技術)、建設、素材、金融な
スマートシティ
• 「スマートシティとは、 IT (情報技術)の駆使に
よってエネルギーなどの都市基盤を効率的に運用
し、二酸化炭素( CO2 )や廃棄物の排出量を抑え
ることで持続的な成長を可能にした都市のことだ。
現在、世界の 300 ~ 400 カ所で、先を争うように
スマートシティ・プロジェクトが始まっている。ス
マートシティプロジェクトでは水インフラ関連、ス
マートハウスなどの建築市場、スマート家電などの
新しい家電市場など、今後 20 年間に世界全体で
5,000 兆円をはるかに超える市場規模になると推測
されている。関係する業界も、電力・インフラ関連
の既存業種に加えて、電気・電子、自動車などの製
造業、 IT ・通信業界、建築業界まで幅広く及
ぶ。」
• http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/1575031.

盲点?
• 「私はスマートシティ、いわゆる環境都市システムの
ハードも運営などのオペレーティングシステムもま
とめて海外へ輸出するという視点が必要だと感じて
いる。しかし、残念ながら、我が名古屋市はスマー
トシティプロジェクトに手をあげなかったばかりか
撃 討すら進んでいないのが実情だ。驚いたのは、地
球環境と対極にあった中国でさえ、もう一度繰り返
すが、中国でさえ「天津エコシティ」計画が進むな
ど、日本は世界のエコシティプロジェクトからかな
り出遅れた。日本は太陽光発電やリチウムイオン電
池、電気自動車など、単体の開発力は進んでいる
が、社会システムとしてとらえることができていな
い。「環境都市」そのものを輸出するというパッ
ケージ開発の研究が撃 れれば、得意の「環境分野」
ですら世界から取り残されることになる。」
• http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/1575031.
「ネット・ゼロ・エネルギー」 に
ついて:   http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100709/104198/

http://greenfleet.dodlive.mil/files/2010/10/N
http://www.army.mil/-news/2010/11/02/47573-army-striving-for-net-zero-energy-use/

アメリカ統合参
謀本部議長が実
施するグリーン
戦略
http://southcapitolstreet.com/2010/11/15/joint-chiefs-chair-mullen-on-“achieving-energy-security

http://www.jcs.mil/speech.aspx?ID=1472


自治体の「撃 営実態は」
キャッシュフローで診断せよ
• 自治体の経営の持続可能性を判断するには、
行政キャッシュフロー計算書で資金繰りを
判断する必要がある。
• 高齢化により、介護等への補助を厚くする
か、市街地の活性化をさせるのか等につい
て優先順位をつけなければ、財政の悪化を
もたらす
• 地方財政の自立(地域主権)のためには、予
算制約を前提にベストな施策の組み合わせ
を考える、財政の持続可能性に責任を持つ
べきだ。
                  引用:鈴木 文彦 「自治体の経営実態はキャッシュフローで診断せよ」 『エコノミス
ト』2010年12月7日号
地方財政役割
• 都道府県や市町村は、学校教育や福祉・衛生、警察・消防、
道路、下水道などの整備といったさまざまな行政分野の中
心的な担い手であり、国民生活に大きな役割を果たしてい
ます。ここでは、個々の地方公共撃 体の財政の集合である
地方財政について、普通会計を中心として、平成 20 年度
の決算の状況、地方公共団 体の財政健全化への取組などを
紹介していきます。
• http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/22data/2010data/22000000.html

• 平成 23 年度予算 概算要求へ向けての要望書(日本医師
会)
• http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20100714_2.pdf


• 「やすらぎとうるおいのある快適なまちづくり 生活環境」  
「人と自然が調和したまちづくりー 都市基盤」
• http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/12,9602,27.html



昔の常識:負の外部性
たばこ値上げ…広がる禁
煙化 受動喫煙防ぐ健康
対策進む
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000577-san-soci

増税の影響を加味すると17%減

の1946億本まで急落する見通
しで、たばこ税の税収も年々減っ
ている。
逆に、厚労省は「税収よりも国民

の健康が大切だ」と反論。22年
度に続き、23年度の税制改正要
望でもたばこ税増税を要望した。
 
WHO(世界保健機関)は喫煙に

よる健康被害を防ぐため、たばこ
価格を引き上げる規制強化を各国
に求めている。実際に欧米では1
箱当たり500~1千円超に達
し、日本の増税後の価格(400
~440円)と比べても格段に高
い。厚労省はかねて「日本でも中
長期的には600~700円まで
上げる必要がある」と主張してい
る。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/446265/
認知症の世界的コストは
2010 年の世界の GDP
の 1% 、 6040 億ド
ルを超える

* 認知症ケアが国ということて

゙あれば、世界で 18 番目に大
きな経済となる。 それが企業であ
れば 、ウォルマートとエクソン
モービ ルを超える世界最大規模
の収益に相当する。

* 認知症に罹る人々の数は 2030

年までに倍増、 2050 年には 3 倍


を超え る。


 http://multivu.prnewswire.com/mnr/prne/adi/44222/docs/44222-Japanese.pdf

ウオーキングで認知症予防 板橋

区が効果検証
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000102-san-soci

ドイツ:再生可能エネルギーの割
合を 16 %から 100 %に
■ 電気代が 10 年間で
60 %増加したドイツ
買い取り制度のコストは ■ 地域ごとの特性と繋がり
増加分の 1 割以下 その他の地域はバイオマス、そして水力は各地域で発電された再生可能エネ
家庭 1 戸あたり米 3 ドル 風力
(撃 月)のみの支払い

■ 再生可能エネルギー割合
独連邦政府は、 2020 年までの再 ■ 再生可能エネルギーの需要
生可能エネルギー割合の目標 増
を、 20 %から 30 %に引き上げた 技術的には 2050 年までに
「 16 %から 100 %が可能」 太陽光 100 %電力を再生可能エネル
(一部専門家) ギーで賄うことが可能。
「 2020 年までに 47 %が可能」 時間と共に資本コストは小さ
(再生可能エネルギー生産者協
会)
くなり経済的に引き合っていく
ため、コストは従来型発電より
も低くなる。
( 2010.9.7 )イエールグローバル
http://yaleglobal.yale.edu/content/germany-renewable-energy
映画「第 4 の革命 - エネルギーの自
立」:ドイツ
100 %再生可能エネルギーは

可能
【内容】
• 米国、ドイツ、デンマーク、中国、
マリ、バングラデシュ等 10 カ
国を舞台に、再生可能エネル
ギー時代への転換の始まりを描
く。
【ポイント】

• エネルギー供給の民主化が人類に
とって第4の革命になる
• 100 %再生可能で、誰もが払え
て、使えてクリーンな、地域分
散型のエネルギーの安定供給は
今から可能


http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2010/09/the-4th-revolut.html
http://blog.goo.ne.jp/swisseco/e/d53b6191e397be43c23c62907578bdad
http://ourworld.unu.edu/jp/green-energy-tipping-point-anytime-soon/
映画「第 4 の革命 - エネルギーの自立」

気候変動だけが脱化石エネルギーへの

(一例)
 転換を目指す理由でない
悪化し続ける気候変動

国際平和 激化する化石燃料の争奪戦

第4の
産業革命 国の
エネルギー
自立

環境と 長期的な
安全性 安定供給

http://blog.goo.ne.jp/swisseco/e/d53b6191e397be43c23c62907578bdad
持続可能な国際都市づくり
(ドイツ / ハノーバー)
http://www.team-6.jp/teitanso/about/world/hannover/

http://www.jccca.org/trend_world/activity_case/img/case01_07.pdf


法定外目的税の活用(ドイツ / アーヘン)
http://www.team-6.jp/teitanso/about/world/aachen/

 経済の競争力を犠牲に?(エコノミスト・レポー
ト)
11月2日オンタリオ州 経済開発と貿易
省のシンヤ経済担当の発表によれば

• http://www.environmentalleader.com/2010/11/02/green-energy-legislation-tax-incentives-fit-jobs-and-economic-growth/

• オンタリオ グーグルマップ シムコ
• http://www.pukwis.ca/

• http://www.wind-works.org/

環境外部性
• 2008 年時点で撃年の環境外部コストは
6.6 兆ドルで、これは世界 GDP の
11 %に等しい。最も環境に被害を与え
るセクターは、電力、石油・天然ガス生
産者、産業用金属と鉱業である。トップ
3000 社が 2008 年時点に与えた環境被
害は、 2.15 兆米ドルであった。

出典:国連環境計画 金融イニシアティブ
http :// www . unepfi . org / fileadmin / documents / universal_ownership . pdf
高リスク従来型エネルギー
• 再生可能エネルギーの競争力が高まっている
原因の一つは、従来型発電能力の直面する
課題に由来する。その課題とは、大型石炭
火力発電能力と原子力発電能力の両方を作
る電力会社の格付けをめぐるデメリット
だ。ムーディーズの調撃 では、電力会社が
原発を重視すればする程、格付けが悪化す
るという悪循環に陥っており、原子力発電
能力の開発は電力会社にとって「全財産を
賭けるリスク」となる。
• http://www.ceres.org/Page.aspx?pid=1263

石炭さえも・・・
• 米地質調撃 所の 2008 年調査による
と、 2006 年に全米の石炭生産量の
37 %であったパウダーリバーの埋蔵量
は、 2000 億トンから 100 億トンまで
95 %下方修正された。
• 今後、品質は低下し、開発コストの撃 加
は確かである。

• 出典:
http://pubs.usgs.gov/of/2008/1202/
米国の水問題
•  水問題を研究している著名な組織、サークル・オ
ブ・ブルーが、米国で電力発電は、農業以外の他の
分野すべてよりも多く水を消費している。日々、川
や湖から汲まれている 4100 億ガロン( 1 ガロン=
3.8 リットル)の約半分が、石炭・天然ガス・バイ
オマスや原発機を冷やすために用いられている。ま
た、石炭や天然ガスの開発(つまり炭坑等)で、一
日に 80 億ガロンが消費される。
•  米国の多くの地域が、増加する電力需要と枯渇する
淡水の供給能力の危機に直面している。米エネル
ギー省傘下の米国エネルギー技術研究所( NETL )
の研究によると、 CCS 技術の導入で、石炭火力発
電所の水の消費量は更に 90 %撃加する。
• http://www.circleofblue.org/waternews/featured-water-stories/thermopower-shift/


均衡化発電原価
ノート:
連邦・州政府の支援体制含
む)。 CSP は、パラボラ・
トラフ式太陽熱発電を仮定
している。天然ガス価格は
MMBTU 当たり $4.57 。

出典:セリーズが発表した「 21 世紀電力会社」( 2010 年 7 月)


より。
ナビガントコンサルタントにより作成。
「クライメット・スマート」
• 世界銀行が発表した2010年版の世界
開発報告書『発展と気候変動』に強調さ
れるように、「クライメット・スマー
ト」(気候に賢い)政府に進化する必要
がある






• http://www.cfr.org/publication/20217/world_bank.html


分散で低コスト?
• 命令や一党支配ではなく民主主義型政治
主導は理想的だが、問題は時間

• 今後10年間に建設される発電所や都市
化で人類の将来は決められる。ゆっくり
撃 化するのは危険ですらある
通常の石油の景気循環

石油需要 石油価格 石油炭坑開発


の増加 の上昇 ( E&P )の増加
石油生産
の増加
経済の拡大

金融政策

石油価格
の下落
石油炭坑開

信用循環(ク
( E&P )
石油価格 レジット・サ
の減少 石油需要 経済活動
の下落 イクル)の
の減少 の縮小 ピークアウト

出典:“ The Postcatastrophe Economy: Rebuilding America and Avoiding the Next Bubble” Eric Janszen
( 2010/9/2 )( 165 ページ)
安価な石油時代の終焉後
の景気循環

石油需要 石油価格 石油炭坑開発


の増加 の上昇 ( E&P )の増

経済の拡大 生産の限界
へ突入

金融政策

石油価格
の急増
石油炭坑開
「エネル

ギー税」の
( E&P )
信用循環 急騰
の減少
石油価格 石油需要 経済の景気 (クレジッ
の下落 の減少 後退 ト・サイク
ル)のピー
クアウト

出典:“ The Postcatastrophe Economy: Rebuilding America and Avoiding the Next Bubble” Eric Janszen
( 2010/9/2 )( 166 ページ)

異常気象
各国の最高気温( 2010 気温偏差( 2010 年 6-

年) 8 月)
ミャンマー 47.2℃ ( 5 月 14
日)
パキスタン 53.5℃ ( 5 月 26
日)
クウェート 52.6℃ ( 6 月 15
日)
イラク 52.0℃ ( 6 月 14
日)
サウジアラビア 52.0℃ ( 6 月 22
日)
チャド 47.6℃ ( 6 月 22
日)
スーダン 49.7℃ ( 6 月 22
日)
ニジェール 48.2℃ ( 6 月 23
日)
ロシア 44.0℃ ( 7 月 11
日)
カタール 50.4℃ ( 7 月 14
日)
フィンランド 37.2℃ ( 7 月 29
日)
キプロス 46.6℃ ( 8 月 1 日)
ベラルーシ 38.9℃ ( 8 月 6 日)
ウクライナ 42.0℃ ( 8 月 12
日)
出典: http
生物種の絶滅のペース
ペルム期末 白亜紀末 現代
( P-T 境界) ( K-T 境界)
期間 720,000 〜 120 万年 10,000 年以下 11,000 年前〜現在以

絶滅した種 80%-96% 75% 未定

絶滅のペース 8.0%-9.6% 15% 人類出現以前:


【矢印の角度】 ( 1000 年毎) ( 1000 年毎) 1900-2000 :
1%-0.1%
2000-2100 :
( 1000 年毎) 
1%-10%
   ( 1000 年毎)
2%-20% ( 1000 年毎)

地質年代区分の用語
P-T 境界:約 2 億 5000 万年前の古生代と中生代の境目に相当
する。
K-T 境界:約 6500 万年前の中生代と新生代の境目に相当す
る。 出典:( 2010.9 ) Scientific American “How much
気候変動モデル
効果のありそうな 4 つの排
出量削減モデル

2050 年までに
排出量は撃加 2100 年まで
の気温の上

現状のまま
(対策なし)
2050 年までに
排出量は増加 2100 年まで
の気温の上

遅くゆるやかな減少
( 2030 年に対策が始ま
る)

2100 年までの気温の上昇

早期でゆるやかな減少 2050 年まで


( 2010 年に対策が始ま に、 1990 年レベル
る) の排出量に戻る

早期で急速な減少
( 2010 年に対策が始ま
る)
2100 年までの気温の上昇
排出虜は減少
出典:英国メットのシナリオ
http://climateprogress.org/2009/03/22/
集中している従来型エネルギー経

■ 世界のエネルギー消費:
• 石油: 26.8%
• 石炭 : 26.6%
• 天然ガス: 22.9%
• 化石燃料: 86% 以上 
60兆ドル世界撃撃の1割で、世界最大の産業

 エネルギー生産や消費により、 CO2 排出量


8ギガトンの7割程のコストを占める

石油:
中東離れする世界と 9 割を依存する日
本 日本の石油輸入国( 2005

年)
• 中東が依然として世界の
命運を握る
– 原油の総生産量(日量
8100 万バレル)の
1/3 弱(日量 2500
万バレルを生産)
– 年間
約 2 億 4,500 万㎘

• 原油の中東依存度
– 米国: 2 割程度
– 英国: 9 %
• 他ヨーロッパ各
国も中東離れ
を加速させて
いる
出典:青春出版社『図解 ニュースの裏がわかる!世界の資源地図』
石炭:
原油高で見直されるかつての主要資

日本の主な石炭輸入先( 2003
 石炭産出国の輸出額( 2004 

年度) 年)
輸入先 輸出先(トン)割合( % )
オーストラリア9,585 万 57.0
中国 3,059 万 18.2
インドネシア 2,146 万 12.8
カナダ 895 万 5.3
4.7 輸出総額
ロシア 790 万 310 億 5,300 万ドル

ベトナム 187 万 1.1


その他 159 万 0.9
合計 1 億 6,821 万 100

■ 石炭不足
→ 石炭の教空谷が大量消費国に変わったため、世界の需要を賄う
だけの供給ができなくなってきた。
出典:青春出版社『図解 ニュースの裏がわかる!世界の資源地図』
天然ガス:
各地で紛争の火種になる基幹エネルギー資

 世界の一次エネルギー消費内約 天然ガスの消費大国( 10 億

( 2005 年) ㎥)
国名 消費量
アメリカ 634
ロシア 405
イギリス 95
カナダ 91
イラン 89
ドイツ 86
日本 81
イタリア 79
「天然ガスの埋撃量は 65 年以上あるとされ、これか
ら第一次エネルギーの中心となることはまず間違い
ない。」 出典:外務省経済局「日本のエネルギー情勢」 2006 年 9

出典:青春出版社『図解 ニュースの裏がわかる!世界の資源地図』
ウラン:
原発の建設ラッシュが引き起こす供給不

世界のウラン資源量の割合( 2005

“ 品不足状態” 年)
■ ウラン

– 中国やインドの電力需要
急増
– 米国、英国等で原子力発
電所の新設を再開
 ※ 使い道次第で危険な兵器とな
り得る 世界
362.2 万トン

◆ 日本

– 55 基の原子力発電所
が稼働し総発電量の
3 割を担っている
– 2030 年以降も総発電
量の 1/3 以上を原発
で賄う計画 出典:青春出版社『図解 ニュースの裏がわかる!世界の資源地図』
地熱の資源
太陽日照の資源
木材の資源
風力の資源

You might also like