You are on page 1of 11

東日本大震災支援

信州「安らぎの逗留村」構想

~被災地のコミュニテイ再興へ向けて~
被災地の ミ テイ再興 向けて
長野県

長野県『避難者受入支援チ ム』 026-235-7284
長野県『避難者受入支援チーム』 026 235 7284

長野県ホームページ
htt //
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikikan/23jishinjoho.htm
f l j /kikik /23ji hi j h ht
被災地の現状・被災者と首長の思い
被災地 現状 被災者 首長 思

○被災地の現状
・ 今なお17万人以上の被災者が避難所生活
・ ライフラインの復旧の遅れ、物資の不足
・ 仮設住宅の完成が長期化
○被災者と首長の思い
・ 被災者は、仕事、肉親等の行方不明者の捜
索等の理由でできるだけ地元を離れたくない。
索等の理由でできるだけ地元を離れたくない
・ 復興のためにも、コミュニテイを維持したい。
被災地の復興のために何ができるか
これまでの支援
れま 支援 今後の支援

・義援金の募集 被災地の復興と被災者の
・救援物資の提供 生活再建支援
10tトラック 22台
・消防、救急、警察、医療
救急 警察 『大規模地震の被災者の
スタッフ等の派遣 方々を支援する県民共同
宣言』
被災地の復興・生活再建支援
 被
被災者をコミュニテイ単位で一時的に受入れることに
より、被災地の負荷を軽減し、復興を支援
 被 者 安 ぎ
被災者に安らぎの場と時を提供し、復興への元気を
時を提供 復 気を
充電
 60ヘルツ圏の長野県への受入で電力需要の負荷の
受 需 負荷
軽減

信州に「安らぎの逗留村」を設置
被災自治体へ提供するプログラム
被災自治体 提供するプログラム
長野県は、被災地の復興と被災者の皆様の生活再建のために、
責任を持
責任を持って安らぎの場を提供します。
安らぎ 場を提供 ます
『信州
信州「安らぎの逗留村」構想』
信州「安らぎの逗留村」構想
安 ぎ 留村」構想』
留村」構想』
 コミュニテイ単位での受入(500人~3,000人程度)
 期間:原則2ヶ月程度とし、復興状況により延長も可
期間:原則2ヶ月程度とし 復興状況により延長も可
 公共の保養施設、民間宿泊施設での一括受入
 移動のためのバスの手配
 災害救助法の避難所として指定し、費用については災害救助法
による
 保育園、学校、介護・福祉支援、医療・健康支援、生活相談等
保育園 学校 介護 福祉支援 医療 健康支援 生活相談等
パッケージで 官民協働地域を挙げて、避難住民をサポート
 役場分室の設置支援
 ふるさとと「安らぎの逗留村」を結ぶバスの運行(週1回程度)
「信州絆」プロジェクト
信州絆」プ ジェクト

・目 的:東日本大震災の避難者の生活サポート
・構 成:長野県、市町村、社会福祉協議会、社会福祉士
成 長野県 市町村 社会福祉協議会 社会福祉士
会、民生児童委員等で構成

・事務局:長野県健康福祉部地域福祉課
長野県社会福祉協議会

・支援内容:社会福祉士、民生児童委員等が、避難者を訪
問し、個々の生活課題やニーズをお聞きし、課
題解決のためのコーデイネート、支援を実施
「信州絆」プロジェクトイメージ図
避難者生活支援チーム
(県の保健福祉事務所に設置) 避難者の皆さんの支援ニーズの把握
○長野県(行政) 社会福祉士会会員、民生児童委員等が
○長野県社会福祉士会 避難者の皆さんを訪問し、生活課題と
○長野県社会福祉協議会 ニーズ把握の聞き取り
○地区民 児童委員協議会
○地区民生児童委員協議会

・ボランティアの調整
・住居の確保、生活物資支給等
・生活福祉資金貸付
当面の生活基盤の整備 民生児童委員

・福祉サービスの提供
・継続的な見守り・支援 市町村社協 ふるさ
・保育所の手配
市町村 と

福祉事務所
信 州 「安らぎの
・生活保護
「安らぎの 逗留村」
・心のケア 逗留村」 の役場 市町村教育委員会
保健所 ・健康相談
・小中学校の転入学
・特別支援学校の転入学
郡市医師会
ハローワーク
ロ ワ ク
その他関係機関・
・就業相談 NPO団体等
受け入れ可能地域
現在「安らぎの逗留村」設置の調整ができている地

域は、下記のとおりです。
お す

受入可能人数
受 能 数
・軽井沢町(700人程度)
・上田市(鹿教湯温泉 500人程度)
・諏訪市(700人程度)
・大町市(大町温泉郷 600人程度)
・白馬村(3,400人程度)
白馬村(3 400人程度)
・小谷村(1,900人程度)
・千曲市(戸倉上山田温泉
千曲市(戸倉上山 温泉 500人程度)
人程度)
信州「安らぎの逗留村」受入市町村
小谷村 千曲市

長野
1,900人 信州中野 (戸倉上山田温泉)
500人
長野

白馬村 上田菅平
3,400人

上田

軽井沢
軽井沢町

佐久平平
松本 700人


大町市
(大町温泉郷)
600人 諏訪
上田市
伊那 (鹿教湯温泉)
500人

諏訪市
飯田
700人

長野新幹線
高速道路
受入手続きのフロー
電話一本でのワンストップの受入体制
被 災 市 町 村
調 整

被 災 都 道 府 県
受受け入れ

援助要請
れれ

長野県『『避難者受入支援チーム』
長野県 避難者受入支援チーム
難者受 支援 』
【電話】026-235-7284
サテライト 受入市町村・ 病院等との
バスの手配
役場の設置 地域との調整 調整

「安らぎの逗留村」の設置
信州でゆっくりと疲れを癒してください
被災地 市町村長 皆様
被災地の市町村長の皆様へ

このたびの大震災により甚大な被害を被られたことに 心
このたびの大震災により甚大な被害を被られたことに、心
よりお見舞い申し上げます。
長野県では、県民を挙げて、被災者の皆さんを温かく信州
へお迎えします。
一時的に、「安らぎの逗留村」を設置して、コミュニテイ
を維持したままで、安らぎの場所と時間を提供し、皆さん
維持 安 場所 時間 提供 皆
に元気を充電して、再び故郷へ戻り、困難を克服し、地域
の再建に立ち上がっていただきたいと考えております。
の再建に立ち上がって ただきた と考えております。

長野県知事
野県 事 阿 部 守 一

You might also like