You are on page 1of 14

 

   

もしも、もっと⾃由に・・・
もしも、もっとシンプルに・・・

もしも、もっと⼈間らしく・・・

もしも、もっと・・・・

「もしも」という⾔葉は、毎⽇の⽣活に楽しみを⽣み出し、

困難を乗り越える励みとなり、

ときに世界を変える原動⼒となります。

もしも、⼀⼈⼀⼈がそんな「もしも」を持ち続けることを応援できたら・・・

もしも、もっともっと「もしも」の溢れる社会創りに貢献できたら・・・

「株式会社もしも」は、

そんな「もしも」から⽣まれた会社です。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
【奥成⼤輔先⽣に聞きました!】
 

4  パソコン初⼼者さんでもできる
超できすぎくんを使った「売り上げ UP」の秘訣を
教えてください。
 
 
Step 1 パソコンを知ろう
 
6  パソコンが使えれば可能性は広がる!
7  Windows(ウィンドウズ)って何?

7  パソコンの画⾯名称を知ろう。

8  ソフトの画⾯名称と役割を知ろう。
 
 
Step 2 パソコンの操作の練習
9  マウスを操作してみよう。

10 キーボードを操作してみよう。

 
Step 3 インターネットを知ろう
15 インターネットで何ができる?
16 インターネットで検索してみよう!〜情報収集編〜

Step 4 インターネット通販を知ろう

18 インターネット通販を知ろう。
19 もしもドロップシッピングの仕組みを知ろう。
20 もしもドロップシッピングを使ってみよう。
 

2  
 
 
Step 5 インターネットショップを開設しよう
 
35 ホームページが表示される仕組み。
36 ページの移動について。
37 ページの構成。
39 ページを作成してから公開するまでの流れ。

Step 6 超できすぎくんでショップ開設

41 その1:商品を選ぼう!
42 その2:ホームページスペースを用意。
46 その3:超できすぎくんショップの登録。
51 その4:商品登録(販売ページ作成)。
63 その5:トップページ作成。
73 応用編:編集やショップ情報の変更。

 
Step 7 お客様を呼んでみよう(入門編)
 
79 ブログを作成する。 
80 おすすめブログの紹介。 
81 JUGEM(ジュゲム)を作ろう。 
101 検索エンジンを利用してお客様を集めましょう! 
 

106 キーボード配列表
107 ローマ字・かな対応表

  108 パソコンで良く使う ID やパスワード


109 付録1:作業をして果物をゲットせよ!
110 付録2:もしもちゃんにメールを送ってみよう!
 
本書は、Windows XP のパソコンを使った説明となっており、他のバージョンをご利用の場合は 
操作や画面の一部が異なる場合がございます。 
 
落丁・乱丁はお⼿数ですが弊社もしも⼤学宛にお送りください。

送料弊社負担にてお取り替えさせていただきます。

無断転載・複製を禁じます。 Printed in Japan

Copyright (C) Moshimo Co.,Ltd. All Rights Reserved.  3
 
 

  収入源が大幅ダウン。副収入を考え、
  見つけたのがもしもドロップシッピング
 
  2008年12月、リーマンショックの影響から収入が大幅に減少。
  そんな時に出会った無料でインターネット販売を運営(ネットショップを運営)で
  きる「もしもドロップシッピング」。
  初めの3カ月は全く売れなくて試行錯誤ではありましたが、とにかく毎日「商品選
  び、ページ作り、集客」の作業を繰り返してきました。

  この3つの要素はネットショップを運営する上では、欠かせないものです。慣れ
  てしまえば短時間でこなせるようになります。これを継続できない方が多いので
    す。売れるということは、「単純作業を継続して繰り返して行うことです。」

今では毎日注文をいただけるようになりました。

奥成大輔先生に聞きました!

パソコン初心者さんでもできる
超できすぎくんを使って「売り上げUP」の
秘訣を教えてください。
 

アっという間にできちゃう♪「超できすぎくん」は魅力的
良い商品を見つけたら、すぐにページ作成

ホームページ作りは初心者で不安でしたが、「超できすぎくん」は、

操作がとっても簡単で、最速 5 分でページができちゃうんです!

例えば、TV や雑誌を見てい「○○って良いですよね。いつも使っていま

す。」と紹介されたら、もしもドロップシッピングの取扱商品かを確認しま

す。取扱商品の場合は、すぐにページを作って、キーワード広告に出稿

しています。とても重宝していますよ!その他に良く使う機能としては、

「ボタン一つでキャッチコピー(お客様に商品の魅力を伝える文章)や商

品説明分などを追加できる機能」があります。私の場合、商品ページの

目立つ位置にキャッチコピーを追加するなどの工夫をしています。

奥成大輔さんが作った超できすぎくんサイト
http://dymall.husuma.com/

4  
 
  えっ!こんな商品が?!と
  思うモノこそ売れたりします。
 
  予想以上にご注文いただいた商品は、ズバリ「ほしいも」です(笑)
  季節的に一番需要がある時期に販売したことと、ライバルが少なかっ
  たことが勝因ではないかと思っています。
  商品を選ぶ際に、その商品を売っている人がどれぐらいいるのかチェ
  ックしてから作成に取りかかっています。
  どうやってチェックしているかというと、Yahoo! JAPAN 検索で実際に
  検索して、広告(キーワード広告)出稿している人がどれぐらいいるの
 

かをチェックしています。

奥成大輔さん 
 
2009年1月にドロップシッピングを始める。 
その後、もしも大学特待生7期生となり2カ月目で 
売り上げ20万円を達成! 
現在は、ジャンルを問わない幅広い商品選びと得意の
キーワード広告を駆使してプラチナ会員の中でも高
売上をキープしている。 
2010年1月より、もしも大学公認講師として活動
開始。 

奥成大輔さんのブログ
http://begin-moshimo.seesaa.net/

商品は身近なものを選ぶようにしています。 
はじめた頃は 生活に密着した商品が多いですね! 
1ページ 商品 どういったお客様が買ってくれるかな?と 
選び
現在
想像しながら選んでいます。 

2⽇間 
1ページ
商品に合わせてヘッダー画像を選び、 

2時間 
キャッチコピーをオリジナルで考えるよう
ページ  にしています。 
作成  売れた後に、お客様の性別や世代を確認し
て、ページの内容や雰囲気の見直しをしてい
ます。 

ホームページ作りに拘り、時間ばかり費やしていま
したが、今は「商品選び→ページ作成→集客→ペー インターネット通販の利用者は、Yahoo!など
ジ修正」という形で、お客様の来店状況をみながら の検索サイトを経由してくることが多いで
更新をすることで、最初にかける時間を大幅に削 集客  す。その為、検索結果に掲載される広告を利
用するのが一般的です。購入いただいたお客
減。ページ作りを短時間で行っています。  様には、もしもの機能を使って次の商品を 
オススメするようにしています。 

Copyright (C) Moshimo Co.,Ltd. All Rights Reserved.  5
 
 

 
Step1 パソコンを知ろう

1. パソコンを使えば可能性は広がる!
 
パソコン(パーソナルコンピューター)は、  どういった場面で使われている
のか想像してみましょう! 
 
パソコンは何でもできるイメージがありますが、ワープロや表計算、ゲーム
や年賀状を利用するには、ソフト(アプリケーションソフトともいう)という
ものを別途用意しないと使えません! 
 
さらに、地図情報や路線検索、お買いものなどインターネットで情報を引き出す場合は、別途インター
ネット回線の契約が必要となり、また、写真や画面を印刷したい場合にはプリンタも用意する必要があ
ります。 
 
パソコンは、使いたい機能を追加したり、機器を接続することで活用の幅が広がるのです。 
色々なソフトや接続機器、インターネット回線と接続することにより便利に利用できます。   
 
旅  行 
パソコンは、趣味や仕事にとあらゆる場面で活用されています。   
情  報 
 
  お料理
見積書 
  レシピ 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
     
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 
 
 
 
  見積書
作 成  通  販 
 
利  用 
 
 
<アプリケーションソフトの例> 
○インターネットで様々な情報を見る 
Internet Explorer、Firefox  など「ブラウザ」と呼ばれています。 
 
○文書を作成する 
Word、一太郎など「ワープロソフト」と呼ばれています。 
 

6  
 
2. Windows って何?
 
「Windows(ウィンドウズ)」とは、キーボードやマウスから指示された内容を伝えたり、パソコンの状
態をディスプレイに表示したりとパソコンやソフトの働きを管理する基本ソフトです。   
基本ソフトは、「OS(オーエス)」と呼ばれ、パソコンを動かすために最低限必要なソフトとなります。   
 
 
3. パソコンの画面名称を知ろう。 
 
パソコンの電源をいれてから、最初に表示される画面を「デスクトップ」といいます。 
 
 
  ←②アイコン
 
 
 
 
 
デスクトップ
 
 
 
 
 
 
 
 
  ↑①スタートボタン ↑③タスクバー
 
① スタートボタン 
ソフトを起動する時、パソコンの電源を切る時に使います。 
 
② アイコン 
ソフトを起動することができる絵ボタンです。 

アイコンは、 (ゴミ箱)のように、見た目にわかりやすくデザインにされています。 

③ タスクバー   
現在、起動しているソフトが表示されます。 
 

Copyright (C) Moshimo Co.,Ltd. All Rights Reserved.  7
 
 

4. ソフトの画面名称と役割を知ろう。 
 
① タイトルバー 
ソフトの名前などが表示されます。 
インターネットを閲覧しているときはホームページ名が表示されます。 
 
 
 
 
② メニューバー 
各メニューの中には「印刷する」や「保存をする」など作業をするための指示が項目ごとに分類されていま
す。 
 
 
 
③ ツールバー 
良く使う作業がアイコン化されています。各ボタンをクリックするだけで簡単に作業が進められます。 
 
 
 
 
④ 最小化ボタン 
ウィンドウが一時的に閉じられタスクバーに表示されます。 
 
⑤ 最大化ボタン 
クリックすると、ウィンドウが画面全体に大きく表示されます。 
※ウィンドウを最大化するとアイコンが (元に戻すボタン)に変わります。 
元に戻すボタンをクリックすると、再びウィンドウは最大化されます。 
 
⑥ 閉じるボタン 
クリックすると、現在利用しているソフトが終了します。 
 
⑦ アドレスバー 
インターネットを閲覧する際にアドレスを入力したり、今みているホームペーのアドレスが表示されます。
アドレスとは、ホームページの住所のようなものです。直接アドレス入力することでホームページを表示で
きます。 
 
 

8  
 
 
  Step2 パソコン操作の基礎
 

1. マウスを操作してみよう。
 
① マウスポインタ 
  パソコンの操作画面に表示されます。現在地を指し示す図形や画像のことです。 

縦長の棒や矢印、人差し指を突き出した手の形など、ソフトや操作の種類によって形状が  

変わります。 
 
② 
  クリック(左ボタンを1回押すことです。)  ③右クリック(右ボタンを1回押すことです。
) 

 
 
 
 
 
④  ダブルクリック(左ボタンを素早く2回続けて押すことです。) 
※デスクトップにあるアイコンをダブルクリックするとソフトを表示することができます。 
 
 
 
 
 
⑤ ドラッグ(左押したまま、マウスを動かします。)   
アイコンや開いている画面を移動させる時に利用します。 
 
 
 
 
 
 
 
  ■練習 
  1.パソコンを起動してみましょう。 
  2.デスクトップ画面にあるアイコンをダブルクリックで開いてみましょう。 
  3.開いた画面をドラッグで移動させてみましょう。 
 

Copyright (C) Moshimo Co.,Ltd. All Rights Reserved.  9
 
 

2. キーボードを操作してみよう。 
P.106にてキーボード配列表  、ローマ字入力対応表参照 
 
文字入力の練習をするため、メモ帳を開きキーボード(ローマ字入力切り替え、漢字変換、文字削除) 
を操作してみましょう。 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
④ 
 
 
  ② 
 
  ①
 
① 【スタートボタン】をクリックします。 
② 一番下にある【すべてのプログラム】をクリックします。 
③ メニューの中から【アクセサリ】をクリックします。 
※メニューにある項目はソフトであり、ソフトの数はご利用のパソコンによって変わります。 
④ さらに右側メニューが表示されます。その中から、【メモ帳】をクリックします。 
メモ帳が開きました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

10  
 
 
  日本語を入力するために
 
① ひらがなやカタカナ、漢字、英字を入力するために「日本語入力システム」を使います。Windows
では一般的にIME(アイ・エム・イー)と呼ばれます。 
 
 
 
 
ここをクリック! 
 
 
  文字の入力を選ぶことができます。 
 
 
 
 
■ポイント 
 
キーボードにある、半角/全角キーを押すと、
「半角英字」と「ひらがな」とを切り替えることが
 
できます。試してみよう! 
 
 
 
② 日本語を入力する方式には、「ローマ字入力」と「かな入力」の2種類があります。 
 
 
 
 
  かな入力を指定している時は、 
ここをクリックすると「ローマ字入
  このように凹んだ表示に変わります。 
 
力」から「かな入力」に変わります。
 
 
※ローマ字入力対応表については、P.107をご覧ください。 
 
 
③ 「ローマ字入力」で入力をしてみましょう。 
※ローマ字入力ができる状態になっているか確認しましょう。 
 
 
 

Copyright (C) Moshimo Co.,Ltd. All Rights Reserved.  11
 
 

④ 開いたメモ帳に、 
キーボードで「M」「O」
「S」「I」「M」「O」のキーを押してみましょう。 
画面表示は「もしも」となります。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時、入力した文字に点線がつきます。 
点線は文字が入力の途中であることを表しています。 
 
 
⑤ キーボードにある Enter キーを押してみましょう。 
 
点線が消えて、文字が確定されます。 
もう一度 Enter キーを押してみると改行されます。 
このように Enter キーは、文字を確定したり、改行する役割があります。 
 
 
 
⑥ 次に「M」「O」「J」「I」と入力してみましょう。画面表示は「もじ」となります。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

12  
 
⑦ ここで「もじ」を漢字にしてみましょう。 
 
キーボードの下の方にある「何も書かれていないキー」(スペースといいます。)を押してください。 
「文字」という字になるまでスペースキーを押します。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ■ポイント 
  文字と文字の間に空白を入れる場合は、文字を確定した後にスペースキーを押します。 
  試してみよう! 
 
 
⑧ 「文字」という字になりましたら Enter キーで確定しましょう。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Copyright (C) Moshimo Co.,Ltd. All Rights Reserved.  13
 
 

 
  文字を削除する方法
 
文字を削除したい文字にカーソルを移動して、 
 
 
 
 
 
 
 
カーソルよりも1文字前の文字を消す場合は、【BackSpace】(BS)キーを押します。 
カーソルよりも1文字後の文字を消す場合は、【Delete】キーを押します。 
 
 
 
 
 
  ↑点滅している縦棒「|」をカーソルと呼びます。 
 
 
 
 
 
 
 
■ 練習:入力の練習してみよう。 
 
 
 
◎「っ」(促音)の入力。 例)かった 
 
キーボード「K」「A」「T」「T」「A」  と子音を2回押します。 
 
 
 
◎「ぁぃぅぇぉ」(拗音)の入力。 
 
キーボード「LA」「LI」
「LU」「LE」「LO」  と「L」に続けて母音を押します。 
 
 
 
◎「!」「%」(記号)の入力。 
 
キーボード「Shift」キーを押しながら、数字の「1」、
「5」を押します。 
 
 
 
 

14  
 

You might also like