You are on page 1of 4

けいご しゅるい おお わ しゅるい

敬語の種類は大きく分けて3種類
そんけいご じょうたい ど う さ うやま つか
尊敬語 ・・・ 相手または相手に関係のある人や持ち物・状態・動作を敬 って使う言葉
sonkeigo Kalimat yang penggunaannya untuk menunjukkan respek hormat
けんじょうご
謙譲語 自分または自分に関係のある人や持ち物・状態・動作をへりくだって使う言葉
・・・
kenjougo Kata-kata yang digunakan dengan rendah hati, untk orang – orang , barang
ていねいご そんけい
丁寧語 ・・・ 尊敬の気持ちをこめて言葉自体を美しくいう
teineigo Kata-kata yang lembut untuk sebagai rasa penghormatan yang besar

基本的な用語と使い方の例

・ 動詞+「れる」「られる」 「今朝のニュースは見られましたか」
Kata kerja kamus + reru + rareru Apakah berita pagi ini diperlihatkan?
・ 「お」「ご」+「様」などの接続語、
接尾語をつける 「お考え」「ご子息様」「ご夫人様」
O, GO, SAMA dll, ditambahkan pada kata 0+kotae , o+shisoku, go+Fujin sama
benda (n)
「ご来店なさる」「ご検討くださる」
尊敬語 Go+Raiten+nasaru , Go+kentou
・ 「お」「ご」+動詞+「なる」「なさ
kudasaru
る」「くださる」
O, GO , DOUSHI , + NARU NASARU ,
KUDASARU 「会員証をお持ちになりましたか」
Apa anda sudah memiliki sertifikat
keanggotaan
・ 一般的なことば 「おっしゃる」「いらっしゃる」「ご覧になる」
Kalimat pada umumnya 「お客様」「○○さま」「社長」「お連れの方」
・ 「お」「ご」+動詞+「する」「いただく」 「ご案内する」「お待ちいただく」
O , GO + DOUSHI + SURU + ITADAKU Go+Annai suru , O+mochi+itadaku
「書かせていただく」
・ 動詞+「いただく」「させていただ
Aku dituliskan
謙譲語 く」
DOUSHI + ITADAKU , SASETEIDATADKU 「この本を渡していただきたいのですが」
Aku telah dibawakan buku ini
はいけん
・ 一般的なことば 「拝見いたします」「参ります」
Kalimat pada umumnya 「わたくし」「わたくしども」「父」「母」
・ 語尾に「です」「ます」「ございます」をつける
「頑張ります」「○波○夫でございます」
Di akhir kata , DESU, MASU , GOZIMASU
丁寧語
「よいお天気ですね」
・ 「お」「ご」をつける
Yoi o+tenki+desu ne

PERBEDAANYA pada penggunaan kalimat

よく使う言いかえ
尊敬語 謙譲語
言葉 SENKEIGO
KENJOUGO
- 申す
- 申し上げる
- おっしゃる Normal :
すみません、言葉をさっぱりわ
- お話くださる
Normal : かりませんのでもう一度言って
言う ・ 話す
ちゃんといい言葉で話してください ください
Sonkeigo Kenjougo :
いい言葉でお話くださってください すみません、言葉をさっぱりわ
かりませんのでもう一度押し

てください
まい
- いらっしゃる - 参る
行く - おいでになる - うかがう

- お越しになる - あがる

- いらっしゃる - 参る
来る - おいでになる - うかがう

- お見えになる - あがる

見る - ご覧になる - 拝見する

- うかがう
聞く - お聞きになる はいちょう
- 拝聴する
- お会いになる - お目にかかる
会う
- お会いくださる - お会いする
め あ
食べる - 召し上がる - いただく

する - なさる - いたす

- お思いになる ぞん
思う - 存ずる
- おぼしめす
居る - いらっしゃる - おる

- いただく
もらう - おもらいになる
- 頂戴する
たず うかが

- お尋ねになる - 伺う
問う うかが
- お問い合わせ - お伺 いする
ビジネス会話で、ふとした時に「あれ?これって…」と、戸惑いやすいのが「尊敬・謙譲・丁寧語の使い
分け」。自分の使っている尊敬語、謙譲語、丁寧語が正しいかどうか自信がなくなったら、ぜひ今一
度確認してみてくださいね。

【ビジネスシーンで心得ておくべき、敬語はたった 3 種類】

■尊敬・謙譲・丁寧語のおさらい

(尊敬語)…相手を立てる時に使われる言葉です。相手を敬っている、尊重しているという気持ちをあ
らわすのに使います。

(謙譲語)…尊敬している相手に対して、へりくだって自分を表現する時に使う言葉です。自分がへりく
だることで、相手を立てる表現です。

(丁寧語)…語尾を「です・ます」や「ございます」にするなど、相手を問わず、また内容を問わずに表現
を丁寧にしたい時に使う言葉です。

1.「行く」の尊敬語は「いらっしゃる」、謙譲語「参る、伺う」、丁寧語「行きます」

例・尊敬語「会場へは何時にいらっしゃいますか?」、謙譲語「会場へ何時に参ります(お伺いしま
す)」、丁寧語「会場へ何時に行きます」

その他「行かれる」という尊敬語もあります。

2.「言う」の尊敬語は「おっしゃる」、謙譲語「申す、申し上げる」、丁寧語「言います」

例・尊敬語「先生がおっしゃいました」、謙譲語「先生に申しました(申し上げました)」、丁寧語「友だち
に言いました」
ちなみに謙譲語の「申す」は自分をへりくだるだけでなく、取引先や得意客に対して、自分の身内であ
る会社の人間をへりくだり、表現する時にもよく使います。例えば外出先で「部長がよろしくと、申し上
げておりました」など、使うことがあります。

3.「する」の尊敬語は「なさる、される」、謙譲語「いたす」、丁寧語「します」

例・尊敬語「明日の予定は、キャンセルなされますか?」、謙譲語「明日の予定は、キャンセルいたしま
す」、丁寧語「明日の予定は、キャンセルします」

4.「食べる」の尊敬語は「召し上がる」、謙譲語「いただく、頂戴する」、丁寧語「食べます」

例・尊敬語「食後に、甘いものは召し上がりますか?」、謙譲語「お土産に、甘いものをいただきました
(頂戴しました)」、丁寧語「食後に甘いものを食べます」

ちなみに食事を勧める時などに使われる「どうぞ、いただいてください」という言葉は、間違った敬語で
す。尊敬語の場合は「どうぞ、お召し上がりください」になります。

5.「来る」の尊敬語は「見える、おいでになる、お越しになる」など表現多数

例・尊敬語「先生がお見えになりました」、「先生がおいでになりました」、「先生がお越しになりまし
た」、「先生がいらっしゃいました」、「先生が来られました」

この「来る」を表現する時の敬語は悩みがちですが、いずれも尊敬語なので、どれを使っても失礼という
ことはありません。ちなみに謙譲語は「参る」、丁寧語は「来ます」と表現します。

例・謙譲語「何時に参ります」、丁寧語「もうすぐ友だちが遊びに来ます」

「来る」の尊敬語として、間違って使われやすい「何とかさんが、参られました」という言葉です。「参る」
は自分をへりくだって使う言葉なので、立てなければならない相手には、使わないようにしましょう。

尊敬語と謙譲語、丁寧語の使い方で迷ったら、目上の人を立てるのが尊敬語、自分をへりくだるの
が謙譲語、相手を問わずに丁寧な表現を使うのが丁寧語と覚えて、使い分けてみてくださいね。

You might also like